「AR.js」と「ARマーカー」について


エイブリッジでは、AR、VRのアプリ開発を行っています。

今回はWebブラウザ上でARを動かすことができるライブラリ「AR.js」と「ARマーカー」について説明させていただきます。

AR.jsの機能としては、大きく分けて以下3つの事が可能です。

Image Tracking(画像トラッキング)
カメラの映像内にマーカー・もしくが映ると、その情報を元にARコンテンツを表示する事ができる。

Marker Tracking(マーカートラッキング)
カメラの映像内に対象画像が映ると、その情報を元にARコンテンツを表示する事ができる。

Location Based AR(位置情報ベースAR)
スマートフォンの位置情報(GPSをベースに)を元にARコンテンツを表示する事ができる。

上記機能をメインにWebブラウザ上で必要に沿ったARコンテンツを表示することができます。
注意事項としましては関連しているモジュール上、HTTPSのアドレスがあるサーバーにプログラムを配置しないと動作しません。

ライブラリの詳細コードに関しては、以下のURLリンクを参考にしていただければと思います。
https://ar-js-org.github.io/AR.js-Docs/

■■■■■
次にARマーカーの話です。
ARマーカーの良し悪しでユーザーの満足度に大きく左右してきます。

ImageTrackingとMaker Trackingですが、違いとしてはトラッキング(追跡)する対象が違います。

  • ImageTracking=写真やイラストなどの画像をトラッキングする。
  • MarkerTracking=QRコードなどに似た、ルールが決まっているマーカーを元にトラッキングする。

ImageTrackingで使用する画像は、基本的にはなんでも良いのですが画像によってトラッキングの質が変わってきます。

  • トラッキングの質が良い = コンテンツがスムーズに表示され、ユーザーのストレスが低い
  • トラッキングの質が悪い = コンテンツがぐらぐらと表示され、ユーザーのストレスが高い

トラッキングの質をよくするためには、以下の条件をクリアした画像をマーカーに指定する必要があります。

  • 画像の複雑さ
  • 画像の解像度

●画像の複雑さ
画像の複雑さですが、ARでは画像を元に、画像の位置や姿勢(向き)を検出します。
したがって画像の情報量が多ければ多いほど良い画像とされます。
なぜ画像の情報量が多い方がいいかと言うと以下のことからかと思われます。

  • カメラに写っているほかの情報と比較しやすくするため
  • 上下左右などの画像自体の姿勢を推定しやすくするため

●画像の解像度
画像の解像度ですが、「画像の複雑さ」と起因しますがカメラに写った際に情報を取り込みやすくなればなるほど、トラッキングの質が上がるからです。
解像度が低すぎると、カメラの映像から画像を検出できませんし、トラッキングも安定しません。

向いている画像

向いていない画像

OpenCVの公式ページを翻訳されている方のURLがありましたので、参考に添付させていただきます。
http://labs.eecs.tottori-u.ac.jp/sd/Member/oyamada/OpenCV/html/py_tutorials/py_feature2d/py_matcher/py_matcher.html#matcher

発注ラウンジにて弊社をご紹介いただきました

システム開発会社の比較・見積もりサイト「発注ナビ」が運営するオウンドメディア「発注ラウンジ」にて、弊社のインタビュー記事が掲載されました。

複数の競合サービス併用から、発注ナビ1つに絞り込んだことで、商談数、受注件数の増加、エンジニアのスキル向上、営業スタッフの育成など、多方面に結果が出ていることをお話させていただきました。
ぜひご覧ください。

発注ラウンジ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社エイブリッジでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

【年末年始休業日】
2021年12月28日(火)~2022年1月3日(月)
※2022年1月4日(火)より、通常営業を開始致します。
※休暇中のお問い合わせにつきましては、2022年1月4日(火)以降に対応させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

PANTONE COLOR OF THE YEAR 2022が発表されました

PANTONEからカラーオブザイヤー2022が発表されました。
PANTONE COLOR OF THE YEAR 2022

2022年のトレンドカラーは「PANTONE 17-3938 Very Peri(ベリーペリ)」。
青味が強くて彩度の低い、柔らかい印象の紫色ですね。

私たちは変革の時代に生きています。PANTONE 17-3938 Very Periは、現在の世界的な時代精神と私たちが経験している移行の象徴です。
私たちが孤立の激しい時期から抜け出すにつれて、私たちの概念と基準は変化し、私たちの物理的生活とデジタル生活は新しい方法で融合しました。
デジタルデザインは、現実の限界を広げ、新しい色の可能性を探求し、創造できるダイナミックな仮想世界への扉を開くのに役立ちます。
ゲームのトレンドに伴い、デジタル空間でのメタバースと芸術コミュニティの人気の高まりPANTONE 17-3938 Very Periは、現代の生活の融合と、デジタル世界の色のトレンドが物理的な世界でどのように現れているかを示しています。

カラーデータ

HEX #6667AB
sRGB 102 103 171
LAB 45.75, 12.21, -36.75

Photoshopのカラーピッカーではこんな感じです。

PANTONE CONNECT

PANTONE CONEECTではAdobe系のカラースウォッチで使えるASEファイルがダウンロードできます。
また、Very Periを元にしたカラーパレットやシェードも用意されています。
PANTONE CONNECT(要会員登録)