【WSLを使用したDockerの環境構築】
WindowsにてDockerを使用する際、Cドライブに環境を用意すると読み込みがすごく遅くなります。
その遅さを解決するためにWSL(Windows Subsystem for Linux)を使用します!!
今回はWSLにてDockerの環境構築をする方法をまとめていきます。
目次
――――――――――――――――――――――――――――
1 WSLの導入
2 Dockerの導入
3 設定
4 まとめ
――――――――――――――――――――――――――――
1..WSLの導入
WSL(Windows Subsystem for Linux)を導入する。
Microsoft Store にてUbuntuをインストールする。
インストール完了後、初回起動時にユーザとパスワードを入力しアカウントを作成します。
WindowsからLinux上のファイルにアクセス
エクスプローラから、\\wsl$\にてアクセス可能です。
2.Dockerの導入
公式サイトからインストーラーをDownloadしインストールする。
https://docs.docker.com/desktop/setup/install/windows-install/
3.設定
Dockerの設定からWSL(今回はUbuntu)を許可してあげると使用することができます。
4.まとめ
こんな感じでWSLを使用し、Dockerの環境構築をしてみました!
ぜひご参考になれば嬉しいです。