【Windows】WSLを使用したDockerの環境構築

【WSLを使用したDockerの環境構築】

 

WindowsにてDockerを使用する際、Cドライブに環境を用意すると読み込みがすごく遅くなります。

その遅さを解決するためにWSL(Windows Subsystem for Linux)を使用します!!

今回はWSLにてDockerの環境構築をする方法をまとめていきます。

目次
――――――――――――――――――――――――――――
1 WSLの導入
2 Dockerの導入
3 設定
4 まとめ
――――――――――――――――――――――――――――

1..WSLの導入

WSL(Windows Subsystem for Linux)を導入する。
Microsoft Store にてUbuntuをインストールする。
インストール完了後、初回起動時にユーザとパスワードを入力しアカウントを作成します。

WindowsからLinux上のファイルにアクセス
エクスプローラから、\\wsl$\にてアクセス可能です。

2.Dockerの導入

公式サイトからインストーラーをDownloadしインストールする。

https://docs.docker.com/desktop/setup/install/windows-install/

3.設定

Dockerの設定からWSL(今回はUbuntu)を許可してあげると使用することができます。

4.まとめ

こんな感じでWSLを使用し、Dockerの環境構築をしてみました!

ぜひご参考になれば嬉しいです。

PANTONE COLOR OF THE YEAR 2025はMocha Mousse(モカムース)

PANTONEからカラーオブザイヤー2025が発表されました。
PANTONE COLOR OF THE YEAR 2025

2025年のトレンドカラーは「PANTONE 17-1230 Mocha Mousse(モカムース)」。
その名の通り、美味しそうなチョコレート色ですね。

思慮深い贅沢さを表現しています。洗練されていて豪華でありながら、同時に気取らないクラシックなPANTONE 17-1230 Mocha Mousse は、控えめで落ち着いたブラウンのイメージから、野心的で贅沢なブラウンのイメージまで、私たちのブラウンのイメージを広げています。
まろやかなブラウンの色合いに注目しています。その色調が持つ豊かさと感覚的で心地よい暖かさは、快適さを求める気持ちや、贈ったり他の人と共有したりできるシンプルな喜びへの耽溺にまで広がります。

カラーデータ

HEX #A47864
sRGB 164, 120, 100
LAB 54.79, 17.05, 18.56

Photoshopのカラーピッカーではこんな感じです。

PANTONE CONNECT

Mocha Mousseを元にしたカラーパレットやシェードも用意されています。
PANTONE CONNECT(要会員登録)